2011年07月02日
乗ってる~醤油
カタログ用写真の撮影をしました。新商品を近日発表予定です。
沖縄市にある。SUSHI ROLL Shinさんにご協力をいただきました。ありがとうございます。リーズナブルで、すごくおいしいです。パーティにばっちグーです。

SUSHI ROLL Shin 沖縄市中央2-1-22 098-989-5280 営業時間 11:45~21:00 (金、土は22:00まで)定休日 水曜日
沖縄市にある。SUSHI ROLL Shinさんにご協力をいただきました。ありがとうございます。リーズナブルで、すごくおいしいです。パーティにばっちグーです。

SUSHI ROLL Shin 沖縄市中央2-1-22 098-989-5280 営業時間 11:45~21:00 (金、土は22:00まで)定休日 水曜日
2011年06月22日
濃厚ジーマミ豆腐

もずく醤油ジュレに砂糖を加えて、じーまみ豆腐のタレにしました。本来のジーマミ豆腐タレより、堅い(固体)ので、口の中でもジーマミ豆腐が完璧に混ざることがなく、かなりおいしく感じます。ピーナッツの味を濃厚に感じます。
2011年05月31日
エリスリーナ西原ヒルズガーデンにて その2
本日の魚料理(赤マチ)ナージュ仕立て
沖縄県産赤マチ・・・・とってもおいしいです。
いままで何気なく食べていた食材が・・・
レストランの雰囲気、景色、料理の技、サービス、一緒に食べる人・・・
たまにちょこっと贅沢もいいですね。赤マチに対してのみる目が変わりました。
ありがとうございます。
沖縄県産赤マチ・・・・とってもおいしいです。
いままで何気なく食べていた食材が・・・
レストランの雰囲気、景色、料理の技、サービス、一緒に食べる人・・・
たまにちょこっと贅沢もいいですね。赤マチに対してのみる目が変わりました。
ありがとうございます。
2011年05月23日
エリスリーナ西原ヒルズガーデンにて その1
妻と2人でランチにいってきました。眺めも味も最高級でした。

オードブル
紅イモの冷製スープ、魚介(あさり、イカ、真鯛)
なんと、県産真鯛のスモークには、もずく醤油ジュレを使ったオリジナルソースがかかっています。
絶妙な味です。・・・原料理長ありがとうございます。
オードブル
紅イモの冷製スープ、魚介(あさり、イカ、真鯛)
なんと、県産真鯛のスモークには、もずく醤油ジュレを使ったオリジナルソースがかかっています。
絶妙な味です。・・・原料理長ありがとうございます。
2011年05月22日
マグロなかおちユッケ風
今、何かと話題になっている生肉ユッケをマグロなかおちでアレンジしてみました。ちょーおいしいです。是非にお試しください。
ユッケタレの材料
もずく醤油ジュレ 大2
酒 大1
砂糖 小2~3
ゴマ油 小1~お好み
コチュジャン 小1 無ければ豆板醤でも
ニンニク しょうが 少々
ユッケたれが、ジュレ状になっているのでかっこよく蓮華に盛り付けています。
配膳するときにも便利です。
2011年05月13日
真鯛と海老の山葵焼き もずく醤油入りナージュ仕立て

ジャガイモのポタージュにもずく醤油でアクセントをつけたソースです。
サツマイモやとうもろこし、マッシュルームのポタージュ、カブラ、かぼちゃのポタージュなんかでもおいしくいただけます。もずく醤油ジュレのアクセントは絶妙です。・・・日本人だからでしょうか?
最近フランスのレストランでは、日本の調味料がはやってるそうです。・・・フランスにいってみたいなー。
2011年05月10日
オードブル
・もずく醤油仕立てのラヴィゴットソース 四季野菜サラダで

タマネギやセロリ、ピクルスといった、様々な野菜、香味野菜、漬物をみじん切りにし、ワインビネガーやオリーブ油などの調味料と混ぜ合わせます。仕上げにもずく醤油を絡めて、トロミと味のアクセントをつけます。

タマネギやセロリ、ピクルスといった、様々な野菜、香味野菜、漬物をみじん切りにし、ワインビネガーやオリーブ油などの調味料と混ぜ合わせます。仕上げにもずく醤油を絡めて、トロミと味のアクセントをつけます。
2011年05月10日
めざせ!世界調味料
本日9日(月)~県内ホテル様、飲食店様に醤油ジュレ(ぷっとぅるー)のご提案をさせていただいています。5件ほど訪問しました。かなりいい評価をいただきました。

すべての料理に醤油ジュレ(ぷっとぅるー)を使ったフルコースです。詳しい紹介は、単品ずつ後日に致します。・・・お楽しみに・・・

すべての料理に醤油ジュレ(ぷっとぅるー)を使ったフルコースです。詳しい紹介は、単品ずつ後日に致します。・・・お楽しみに・・・
Posted by ぷっとぅるー at
01:25
│Comments(0)
2011年05月07日
2011年05月07日
沖縄の地域資源を活用した商品開発
農業生産法人(有)月桃茶家
〒902-0077 沖縄県那覇市長田2-28-11 タマキ荘303
電話(050)3305-9943Eメール garagara@woody.ocn.ne.jp
弊社では、もずくを使った調味料開発を行っています。
〒902-0077 沖縄県那覇市長田2-28-11 タマキ荘303
電話(050)3305-9943Eメール garagara@woody.ocn.ne.jp
弊社では、もずくを使った調味料開発を行っています。
2011年04月30日
那覇市久米 肴や あうん
もずく醤油(醤油ジュレ)(ぷっとぅるー)を使った料理です。
ソースレシピ(レシピ聞き忘れたので予想です。)
あげだし豆腐…もずく醤油+だし+みりん+醤油+砂糖
きゅうり巻き…もずく醤油+シークァーサー
チキンから揚げ…もずく醤油+マヨネーズ
牛タタキ…もずく醤油+だし+酢+シークァーサー
ソースレシピ(レシピ聞き忘れたので予想です。)
あげだし豆腐…もずく醤油+だし+みりん+醤油+砂糖
きゅうり巻き…もずく醤油+シークァーサー
チキンから揚げ…もずく醤油+マヨネーズ
牛タタキ…もずく醤油+だし+酢+シークァーサー
Posted by ぷっとぅるー at
03:14
│Comments(0)